HOME > 製品情報 > ニュープラくん

ニュープラくん・ニュープラくんライト(雨水貯留槽)

強化型プラスチック製雨水貯留浸透施設

ニュープラくん  
高強度化、軽量化を実現した次世代型の雨水貯留構造体!
 

『ニュープラくん』『ニュープラくんライト』は、プラダムくんの利点である95%以上の空隙率を確保しつつ、水平方向の強度を向上し、かつモデルチェンジにより軽量化を実現した雨水貯留構造体。駐車場下でも安心して設置することができ、作業性も向上しました。

 
 
お問い合わせ    

ニュープラくん・ニュープラくんライトの特徴

大きな空隙率
組立後の実質空隙率95%
以上。掘削量・残土量を
少なくできトータルコ
ストを抑制。

安心の耐久性
長期クリープ性能は、
(公社)雨水貯留浸透
技術協会の新技術基準
に対応。駐車場の下に
も設置可能。
抜群の作業性
本体の重さが約3kgと
軽量。ジョイント部材
を無くしたことで、
作業効率がアップ。


施設高の選択肢が
増加
最小施設高0.35mのため、
地下水位が高い場
所での適用可能性が拡
大。


附帯施設の設置が
容易
・水位点検管
・点検管理桝
・エア抜き管

納得の品質管理
製造委託先と連携して、
品質管理を徹底。
正確かつ適切な品質管理を実施。


確かな
性能と品質
公益社団法人 雨水貯留浸透技術協会 技術評価認定を取得。 詳しくはこちら

構造図

ニュープラくんイメージ図

ニュープラくんの構造部材
■本体ブロック

F型(凹)とM型(凸)の2種類があります。大きな空隙を確保しつつ、鉛直方向の荷重に対する充分な強度を保有しています。
■フレーム

本体ブロックのジョイント部材として使用します。高強度の原料樹脂を採用しており、水平方向に対して充分な強度を保有しています。
■天板

上面、天端部を水平にするために使用します。

構造図

・奇数段
本体F型、M型、フレーム、F型…の順に積層します。

・偶数段
 フレーム、本体F型、M型、フレーム…の順に積層します。

・最上段に天板を設置します。

※実際の製品の色は、図と異なる場合があります。

適用範囲(ニュープラくん)

段数 h:施設高(m) 最大埋設深度(m) 土被り(m)
(上載荷重 T-25 対応の場合)
槽幅の適用範囲(m)
1段 0.35 2.35 0.50~2.00 150.5
2段 0.67 2.67 0.50~2.00 150.5
3段 1.02 3.02 0.50~2.00 150.5
4段 1.34 3.34 0.50~2.00 150.5
5段 1.69 3.69 0.50~2.00 150.5
6段 2.01 3.99 0.50~1.98 150.5
7段 2.36 3.99 0.50~1.63 150.5
8段 2.68 3.99 0.50~1.31 150.5
9段 3.03 3.99 0.50~0.96 150.5
10段 3.35 3.99 0.50/0.50超~0.64 150.5/73.5

施設幅と施設長さは、0.7m単位となります。
奇数段:最下段はフレームより設置 偶数段:最下段は本体F 型より設置

適用範囲(ニュープラくんライト)

段数 h:施設高(m) 最大埋設深度(m) 土被り(m)
(上載荷重 T-25 対応の場合)
槽幅の適用範囲(m)
1段 0.35 1.35 0.50~1.00 150.5
2段 0.67 1.67 0.50~1.00 150.5
3段 1.02 2.02 0.50~1.00 150.5
4段 1.34 2.20 0.50~0.86 150.5
5段 1.69 2.20 0.50~0.51 150.5

施設幅と施設長さは、0.7m単位となります。
奇数段:最下段はフレームより設置 偶数段:最下段は本体F 型より設置

用途/業種例

全国の学校等公共施設、工場、ビル、マンション、商業施設、福祉施設、飲食店、宅地造成その他で幅広くご利用いただけます。
 
 
施工実績
 
駐車場への設置例
  配置・構造図ダウンロード  
  設計ご担当者様向けに、構造図のダウンロードページをご用意しております。  

カタログ・資料請求、お見積、その他当社へのお問い合わせは、
お電話またはお問い合わせフォームよりお寄せください。

お問い合わせフォーム

  • よくあるご質問
rightnavi_icon.png
 

 

採 用 情 報


秩父ケミカルは全生活用水を雨水に依存している

離島・赤島の振興プロジェクト「しまあめラボ」

に賛同し、後援しています。

 Water Project

秩父ケミカルは環境省の事業

「ウォータープロジェクト」に賛同しています。

 浸水ナビ

国土交通省が公開している浸水ナビは、指定箇所
の浸水リスク等を地図上にアニメーションや
グラフで表示させることができます。